Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

2008-01-01から1年間の記事一覧

おまつり2日目

昨日よりちょっとゆったりで午後スタート。計9時間9バンド2リットル、ってところ。 ギターを背中に担いで弾くのはたまに見るけど(やってみると分かるけど見た目ほど大変じゃない)、ウッドベースでおなじネタをやるのを初めて見た。こう云うお笑いネタは「…

おまつり初日

今日明日と仙台はおまつり。なので街中で音楽を聴く。 今年はなぜかご贔屓バンドが土曜日に集中。そう云うわけで計11時間10ステージ9バンドでビール3.5リッターを消費。もう寝ます。

迷信

黒影さんの人はなぜ信じるのか—迷信と疑似科学—と云うエントリを興味深く読んだ。

「スピリチュアル」の立つ場所

阿部敏郎さんの嘘と云うエントリを読んだ。

共通点?

AFPBB Newsのヘビメタとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究と云う記事を読んだ。全体に、なんともはや、と云う感じなんだけど。

最強

地上最強の生物として一部に熱狂的なファンを持つクマムシであるが、実験衛星に乗っけて宇宙線や太陽光を直接浴びさせてほんとうに不死身かどうか確かめる、と云うハードなのか呑気なのかよく分からない実験をドイツ人が行ったらしい。Wired Visionに「地球…

共感覚

Wired Visionの文字を色で、香りを形で感じる人たち:「共感覚」と比喩と云う記事を読んだ。この種の記事を読んでたいがー!とか叫びたくなるひとはぼくだけじゃなくてそこそこいるんだろう、と思うけど(思いたい)、まぁそれはそれとして。

不十分な情報

ぼくはバリガムラン好きで。でもここでもけっこう書いているけれど、バリには一度ツアーで行ったことがあるだけで。基本的には録音ベースでしかガムランに触れていないし、その水準でしか語れない。とは云え、背景となる情報は書籍とか、アルバムのブックレ…

蕎麦屋で呑む

つれあいが出掛けてしまって夕食がひとりになったので、近所の蕎麦屋に呑みに行った。

【ネタ】Not political, but religious

米共和党副大統領候補のサラ・ペイリン氏(アラスカ州知事)がID説支持とおぼしき発言をしている件について、kumicitさんが創造論も教えるべきなSarah Palin副大統領候補と云うエントリを挙げられている(kumicitさんの取材元のひとつであるWired Newsによる…

交点

日曜の晩はちょっと馴染みのジャズ居酒屋(と云ってもなんだかわからないと思うけど、居酒屋の真ん中に演奏スペースみたいなものがあってベイビーグランドが置いてある)に誘われて、飯田俊明と云うピアニストのライヴを聴いてきた。このひとのことは知らな…

活性化といっても

2月に東北大学加齢研(と云うか川島隆太チーム)が心身状態に連動する車をトヨタと共同研究、と云うニュースがあってこんなエントリを書いたりしたのだけど、バイクに関してもなんかやってるらしい、と云うのをローカルニュースで見た。 調べてみたら、ITme…

記憶をよびさます

KZRさんの音楽と記憶と云うエントリを読んだ。

視覚が固着させる

もうあちこちで触れられているだろうから改めて紹介と云うわけでもないけれど、Photos that Changed the Worldを見た。 最初の写真("Afghan Girl")はうちにあるナショナルジオグラフィック傑作写真ベスト100の表紙にもなっている一枚で(この写真集は価格…

方便(3)

(Aug.27,'08 タイトル変更しました。以前のエントリと重複がありました) 某氏のブクマより、作家の玄侑宗久が文芸春秋のインタビューに答えた内容の記事を見つけた。もう1年以上前のインタビューらしく、ご本人のサイトに掲載されている。 記事のタイトル…

出陣前だろうに

仙台では10月から12月まで宮城県と共同で(JRと組んで)デスティネーションキャンペーンを実施する。でもってそのキャラクターがむすび丸って云う、なんと云うかおにぎり侍なんだけれど、どうやらキャンペーン開始前から「ゆるキャラまつりin彦根」とやら…

メモ:「信じる」

なんとなくいろんな事柄の根本にありそうな事柄。別のいろんな事柄についての考察にまぎれて今後も考えていくことになるような気もする。そう云うわけで、だらだらと結論の出ないメモ。

音色

キングレコードが手持ちの音源を再シリーズ化した「ザ・ワールド・ルーツ・ミュージック・ライブラリー」をリリースした。で、ちょっと思い切ってひさしぶりに1枚購入。 バリ/グヌン・ジャティのスマル・プグリンガン アーティスト: グヌン・ジャティ 出版社…

表現と軸のシフト

ふた月ばかり前にまとめ読みした関係もあって、とりあえず「スカイ・クロラ」が映画化されたら見に行こうとは思っていた。いま、2回目を見に行って、帰って来たところ。面白くて、惚れ込んで2回見に行った、と云うよりは、なんとなく確認したいことがあっ…

起きたままお昼寝

昨日のことだけれど、随分とひさしぶりにコンサートホールで音楽を聴いた(考えてみると、日頃は野音とか道端、屋根があってもライヴハウスばっかりだ。なんでだ)。演目はレクイエム2曲。

よそゆき顔の街

おとといの前夜祭から、仙台七夕が始まっている。今年の仙台七夕は全期間平日で、だからたぶん出かけない。仕事の都合で街中を通ることがない限り、メインストリートの飾り付けを見ることはないと思う。もっとも七夕は中心部の商店街だけの催しじゃなくて、…

デバッグと共有

TAKESANさんのじゃあどうするの?と云うエントリを読んでちょっと思ったこと。いや、コメント欄に書き込もうかとも思ったんだけど、あきらかに議論の方向を曲げてしまうので。

スパモン逐電

ふと自分のところを見たら、サイドバーの下のほうに貼ってあるはずのスパモン教本山へのリンクバナーがなくなっていた。いじった記憶がないので本山を見に行ったらアクセスできない。 さてはID論者の陰謀かと思って帰ってきてみたらバナーも本山も復活してい…

うそと幸福

ajtptwtptjaさんのニセ科学論議の違和感概要と云うエントリを読んだ。これはhietaroさんの思い出話とかと云うエントリに言及した内容で、これについてはhietaroさんがRe: ニセ科学論議の違和感概要と云うアンサーエントリをリリースされていて、TAKESANさん…

伝える、受け取る

広告βさんのエコと広告と云うエントリを読んだ。どうもここしばらく(このあたりから始まってこことかこことか)「商売と情報流通と価値観とニセ科学」みたいな話を延々と散漫に、主題の絞込みもせずにだらだらと続けていたのだけれど、さて広告と云う側面か…

科学、非科学

buyobuyoさんの機序が明らかではないことを全部拒否したら生活できませんよ?と云うエントリを読んだ。まぁ基本線としては同意、と云うか、ここでぼくが(とくに医療に関して)考えて来たことに近い気がする。

自然と道徳

深海魚さんの健康と思想、健康の思想と云うエントリを読んだ。とても興味深い内容だったので言及させてもらう。

失礼じゃないのか

仙台はたいして暑くもならず、それでもうちの近所は草いきれでむせるくらいには夏くさい臭いが漂っていて、梅雨が明けたはずなのにはっきりしない天気で湿気たっぷりで。まぁそれはそれでこの街の夏と云うのはもともとそう云うもんなのだけれど、全国的な年…

交雑と本質

なんかこちらのエントリで書いたりTAKAさんとコメント欄でしゃべったりしたことからちょっと考えた思い付きをつらつら、だらだらととりとめもなく適当に。黒人音楽のこととか。

「売ること」と「伝えること」

ryuzi_kambeさんのエコと広告 〜 科学に対して嘘をついても罰せられることはないのかと云うエントリを読んだ。どうもなんかちゃんとまとまったことを云える気はぜんぜんしないのだけれど、議論の裾野として必ず関わってくる部分についてお書きになっていると…