Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

余談

目的に照らして注意深くあるべき、と云うこと

yasugoro_2012さんのこちらの記事を読んだ。 「さしたる根拠は示しませんが、ニセ科学批判者はニセ科学問題が飯の種なので解決を望んでいない」と言ってもいいですか? - 思いつきのメモ帳 (埋め込み機能を使うと長いタイトルは途中で切れることを学びまし…

The Beer Cats

ペット日和と云うサイトの記事で、シカゴのビール醸造所に齧歯類対策として飼われている猫の話を知った(このサイト、なんか運用主体も明らかじゃないし、文責もよくわからないつくりなので、リンクは控える。記事の元ネタはこっちかな)。 なんか連想するも…

転居届(引っ越しました)

こちらから引っ越してまいりました。みなさまよろしくお願いいたします。 schutsengel.blog.so-net.ne.jp

Adiós, Comandante

フィデル・カストロが死んだ。 「私は地獄に落ちるだろう」 世界を揺るがした革命家、フィデル・カストロが語った苦痛

さつきさんのお返事へのお返事

前のエントリで書いたことについて、さつきさんからpoorさんへのお返事(「解題」の解題)と云うお返事をいただいたので、ちょっと書いてみる。ちなみになんだか逐語的なお返事だったので、ちょっとこっちの書きかたも散漫になるかも。

場の仕様と言説の精度

ublftboさん(てかTAKESANさん、のほうが呼び慣れてるけど)の大雑把な菊池さんと云うエントリを読んだ。基本的には、お書きのことに同意。

用語の精度

「科学者ヘイト」 - Togetterまとめを読んだ。

悔しい

大学時代の何人かの友人、と云うのはもうなんと云うか、友人と云うよりはむしろ一緒に育ってきた兄弟のような存在になっていて。そりゃいろいろな奴がいるし、なのでほんものの兄弟と同様、必ずしも仲がいいとは限らなかったりもするんだけど、でもまぁ縁が…

あだしごと

この日になにか書かなければいけないかなぁ、とすこし思った。

なぜつるまないのか(の理由のひとつ)

たいして中身のある話じゃないので、こっちのカテゴリで。 tonmanaanglerさんのなぜつるまないのか?と云うエントリを読んだ。

いろいろなことがあったけれど

まずは、こうしてあれることに。 もっといい年が来ますように。

魔術的リアル

云ってしまえば珍記録なんだけど、本人としては(いやだろうけど)名誉、とするしかないのだろうなぁ。 なんかとてもラテンアメリカ的。 これじゃ本人がどれだけ嫌がっても偶像化とか無敵伝説は回避できないよね。それにしてもこのひとの適切な降り時、と云…

議論の誘導

# 読みづらかったのでちょっと記述方法を修正しました。 主張がぶつかりあうと、自分の主張が正しいことを示すために議論になる。これはまぁ自然なこと。 でまぁ、その過程で、相手の主張が正しくないことを示すために、相手の論旨展開を誘導しようとして、…

A Rock Star

末節を汚さない、去り際の鮮やかさなんて云うものに、意味や価値なんてものはないと思う。まして、そんなものに惹かれる心情なんて、くだらないものだとも思う。 思う、のだけれど。 Apple - Remembering Steve Jobs

吸血自慢

bem21stさんのポジショントーク/都合により市場原理教の信者を名乗る人たちと云うエントリを読んだ。 で、あんまりまとまった論ではないのだけれど、ちょっと感じたことを書いてみる。直接のbem21stさんへのレスポンスにはなっていないので、トラックバック…

じわじわと効いている

ほぼふつうに仕事できる状況、生活できる状況まで、ぼく自身の環境は回復しているのだけれど。どうもなんとなく、エネルギーが戻ってこない感覚がある。

ファースト・アルバム

こんな話を書くことに意味があるのかどうか。たぶん、最近書いてきたこととひとつらなりのものとして、ぼく自身にとっては意味があるのだろう。 ファースト・アルバムは特別なもの、と云う話。

錆び付いた歯車がきしむ

ほとんどばかばかしいような、絵に描いたようなことがたまに人生には起きるのを知っているひと、経験したことのあるひとは多いと思う。それはときには感動的だったりすることもあって、そうするとそのことに対して「単に現に起きたこと」以上の意味付けをし…

ネットワーク回復

11日の地震で壊れていたVDSLモデムの代替品が到着して、本日自宅でのインターネット利用が回復しました。ご心配をいただいたみなさま、ありがとうございました。

記録(Mar. 11-12, 2011)

3/11同僚の自動車で松山町から利府方面へ向かう途中で地震発生。車中であることもあり、地震の大きさについては実感が得られない。車のナビをテレビ放送に。津波の実況。凄まじすぎてリアリティが薄い映像。 会社まで2時間あまり。停電によって止まった信号…

とりいそぎ

ぼくは無事です。つれあいも無事です。その他はいろいろ無事じゃないです。ご連絡まで。

認識以上の溝

gurenekoさんの脳科学と科学技術コミュニケーション――シンポジウム荒しとの再度の遭遇と云うエントリをたまたま読んで、でもってちょっと考えた。

応力

merca論宅氏の偽薬効果を前提にしたニセ科学批判はニセ科学である。と云うエントリがひさしぶりに注目を浴びていて、TAKESANさんが論宅さんの混乱と云うエントリをお書きになっていたりもしていて。

忘れないように

こころのなかに沈んだあれやこれやは、そのうえに積み重なったいろいろなことのせいで見えなくなっていても、それでもまだそこにある。

逆上

個人的にちょっと逆上しただけなので、こっちやこっちで書かれていることとはいっさい関係ない。 後悔はたっぷり3日くらいかけてゆっくりやる。

まちのあかりが とてもきれいね

某ブクマ経由で、ヨコハマ経済新聞の中央図書館で横浜舞台の「ミステリー・ハードボイルド小説展」と云う記事を読んだ。

夏も終わりのはずなのに

ましてやここは東北のはずなのに。 でも湿気は減って、風も乾いてる。いちおう季節は移り変わりつつあるのかな。

「かっこいい」仕事

フィデル・カストロが同性愛者に対する迫害を認めた、とロイターがカストロ前議長、60年代の同性愛者迫害で「責任はわたしに」と云う記事で報じている(たぶんロイターの別記事カストロ前議長が闘病を語る、「死の淵からよみがえった」とおなじときのインタ…

本性

「水からの伝言」関連のニセ科学への批判は、そもそもそれが学校の授業でとりあげられたあたりから始まっていて。当時はTOSSが推奨していた、みたいな部分にも批判のフォーカスは当てられていて。で、同時期に絵本版「水からのでんごん」を配布するプロジェ…

ネットへ放つ

2010年8月20日現在、Googleさんにホメオパシーについて訊いてみると、1ページ目には業者のページが5つ、ホメオパシーに対して懐疑的なスタンスのページが5つ。2ページ目にも、懐疑的な内容のページが2件ほど検索結果に登場する。このことだけでも、ブログで…