Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

バイクと脳(の話なのかな)

1年くらい前に触れた川島隆太教授とヤマハ発動機による共同研究について、3月時点で結果が発表されていたのをいまになって知った(参照:ITmedia記事「オートバイ運転で脳の機能向上、ストレス軽減も——川島教授とヤマハ発の研究」、こちらがヤマハ発動機によ…

選択できない、抵抗できない

某氏のブクマ経由で、kikulogのコメント欄でお見かけしたことのある琴子の母さんのホメオパシー、レメディの問題>K2シロップの件と云うエントリを読んだ。

「科学リテラシー」と云うことば

filinionさんの本当に一般人に科学常識は必要なのか。と云うエントリが最近のこの種の話題の嚆矢、と云うことになるのかなとか思っているのだけれど、科学リテラシー、と云うことに関して書かれたいくつかのエントリを読んだ。で、思ったこと。

マネジメントと支配

モチベーション・マネジメント・コーチと云う職業に就いていらっしゃるらしい浅川智仁さんの言葉が持つ魔力と云うエントリを読んだ。

バンドのケミストリー

シャルル・パナール博士(とお呼びすればいいのか、それともyogorouza_1979さんが適切なのか)のビートルズ神話の真相 リンゴ・スターは凡才だったのか?と云うエントリを読んだ。共感半分異論半分、と云ったところで、ちょっと感じるところがあったので戯言…

航空技術も応用されてるそうだし

Wired Visionの燃費70キロ、重量380キロ:独VW社の独創的なハイブリッドと云う記事を読んだ。 タンデム2座のシートレイアウトと云い、これってまるでバブルカーみたい(いやバブルカーはハイブリッドじゃないけど)。BMWとか、いっそメッサーシュミットとか…

ホメオパスさんご用心

ホメオパスとアロマセラピストを目指していらっしゃるらしいArbolvitaleさんの科学的根拠と云うエントリを読んだ。

ホメオパシー有効利用(の壁)

ちょっとまとまりのないだらだらしたエントリになるけど。前のエントリでJBpressに掲載された長野修氏の何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるかと云う記事を取り上げた。このエントリのなかで指摘しなかったのは、言…

JBpressに掲載された長野修氏のコラムについて

JBpressの長野修氏によるホメオパシー記事のふたつめ、何のためのホメオパシーか 西洋医学が見放した人を前に、それでもノーと言えるかが公開された(ひとつめの記事は自然治癒力を高める「ホメオパシー」欧米からやって来た代替医療が日本で静かなブームと…

日常のなかのニセ科学問題に横たわるグレーゾーンに対峙するための6つのスタンス

タイトルは「やってみたかった」だけです。ハブハンさんのグレーゾーンのコトをもう少し考えてみたと云うエントリを読んでちょっと感じたこと。どうやらぼくとハブハンさんのあいだでグレーゾーンと云うものに対する理解のしかたが違うようなので、エントリ…

音楽のゆくえ

もうほとんどまとまりのないエントリなので「音楽あれこれ」ではなく「余談」カテゴリで。昨日の晩にテレビで坂本龍一の出てくる「爆笑問題のニッポンの教養」を見て、今日ファイル・ウェブの坂本龍一氏に訊く、これからの音楽のかたちと価値とはと云う記事…

妄想を喚起する

WiredVisionの太陽の位置を測る「第3の目」:トカゲで実証、人にも痕跡と云う記事を読んだ。