Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

自由な表現と責任

タイトルがなんだか「でかい主語」系になってしまって、なんか自分でも嫌ったらしいなぁ、とか思うけど。
とまれビッグコミックスピリッツに掲載されている「美味しんぼ『福島の真実』編」の、最初の2回掲載分を読んだ。

 この件については、OSATOさんが『鼻血「美味しんぼ」批判』に対する編集部コメントを見て思う事(追記あり)と云うエントリで触れている。OSATOさんはまず編集部の見識を問うスタンスで、ぼくはかならずしもそこに同調するものではないのだけれど、その話は措く。

最初にまとめ。
いま「美味しんぼ」に向けられている批判は、表現の自由とも、表現としての評価とも関係ない。 この件について、連載の中止や雑誌の廃刊を訴えるのは筋が悪い、と思う。逆に云うと、帰結をそこに求めることは、「表現の自由」の角度から「美味しんぼ」を擁護できるのではないかと考える連中の論点すり替えに資することになる。

ここで何度か書いているけれど、ぼくの個人的なスタンス。基本的に、表現は自由。そして、届く表現こそが、すぐれた表現だ。なので、その表現が誰かを傷つけようと、社会的な損失を生じさせようと、それだけの影響力を持った表現は、すぐれた表現だと思う(これはその表現そのものだけではなくて、表現がなされた場の力や、表現者自信の影響力などにも左右されるものだと思うけれど、そこまで含めて)。 このマンガは、大きな反響を得た(ここに双葉町福島県大阪市大阪府、そして環境庁の出した表明にリンクしておく)。ぼく個人の評価軸に照らせば、この時点で、このマンガのこのチャプターは表現として(ある角度からみれば)成功を収めた、と云ってもいいんだと思う。そして、そう云う種類の成功を目指すことも、「表現の自由」は含んでいる、と考える。

なので、今回の件で「『美味しんぼ』は打ち切られるべき」「ビッグコミックスピリッツは廃刊されるべき」的な言説には、ぼくは与しない(炎上商法は愉快ではないけれど、まずは乗せられる側の責任だろう)。 ただもちろん、表現の自由は、その表現された内容に対する批判からの免責、までを含むものではない。 内心でなにを考えようと、なにを信じようと、それは他者から干渉されるべきものではないだろう。ただ、それが「表現」されてしまえば、その表出されたものはもちろん個人のものとして自由にできる範疇にあるものではない(と云うか、「個人のもの」と云う範囲の外に出す行為を「表現する」と呼ぶのだけれど)。それは外部に、社会に向けて放たれたものであり、当然ながらそこに対してはさまざまな評価が向けられる。このことは、表現の自由とは関係がない

表現することは、自由。ただしそれは、その表現されたものが(さまざまな観点から見て)許容されるべきものである、と云うことを意味しない。表現の自由は、表現された内容そのものを聖別するわけではない。そして、その背景となる個人的な思想についても。
いろいろなことが、「真実」でありうる。それが非科学的であろうが、不合理であろうが、そのことを取り沙汰するのには限界がある(繰り返し書くけれど、ぼくたちは世界を呪術的に認識している)。そのひとの「真実」はあり、そのことそのものは(それがどれほど事実に反するものであるにしても)前提として尊重されるべきものだろう。

ただ、このエクスキューズは、なされた表現に対して適用されるべきものではない。
個人の「真実」は、個人の範疇を出ない。それを自分以外の他者にも「真実」として感じさせることがまた、多くの場合表現と云うものの目的でもあろう。そしてまた、表現の自由は、その目的や結果をも聖別するものではない。表現者は、おのれの「真実」の表現が及ぼす社会的影響に対して責任を負う。表現のもたらす影響は、表現の自由とも、その表現そのものの優劣とも独立して評価され、批判されるべきは批判される。
表現者たるもの、そのことには自覚的であるべきだろう。また周囲が(たとえば「表現の自由」を盾に)その批判から特定の表現者を免責しようとするのは、その表現者をむしろ貶める行為だと思う。そしてすくなくともこのチャプターは、書いたものの意図を読み手に不明瞭にしか伝えられないほど表現として失敗しているわけではない。地方自治体が抗議の声をあげるくらいには、成功した表現である、とは云えると思う。
早い話が、「反論は、最後の回まで,お待ち下さい」なんて甘えたことを吐かしてんじゃねぇぞ、いい年こいてたいがいキャリアも積むだけ積んで、表現者としての矜持と覚悟さえねぇのかよ恥を知れ雁屋哲、って話。

最終回が出たら、批判にちゃんと向き合うんだろうな。あんたに向けられている批判は、「表現の自由」を主張しようと、「内面の自由」を訴えようと、回避できる筋合いのものではないんだよ。