Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

優劣、ではなく

「庶民派」でいらっしゃるらしい民主党参議院議員、山根隆治氏がご自分のブログに転載されているメールマガジンの4月15日号を読んだ。

なんかこう、このへんには恥ずかしながら疎いので気づくまで時間がかかったけど、このひとって例の長妻厚生大臣参議院予算委員会におけるホメオパシー言及の原因になった質問をしたひとだったんですね(このへんの経緯はMochimasaさんが長妻厚労相がホメオパシーに言及した件でよくまとめられている。ついでにはてなブックマークでの反響にもリンク)。

 2ッは、健康ではないか。肉体的、精神的健康を保つのには、西洋医学中心の医療から世界各国にある伝統医療を西洋医学と融合させた統合医療の推進が必要であると主張させて頂いた。統合医療の導入は、治療医学 から予防医学に大きく舵を切ることを意味し、心のケア、癒しをも包含する医療の到来である。

(改行タグをはずして整形しています)

こう云うロジックは代替医療をなりわいとするひとたちの口からはけっこうな頻度ででてくるように思うけれど、西洋医学(≒通常医療)=治療医学統合医療予防医学と云う二分法的理解を前提に置かないと、この一文はなりたたない。

じっさいのところはどうかと云うと、ぼくは内科医のNATROM先生が標準医療は治療中心で、代替医療は予防中心という誤解と云うエントリでお書きのあたりが実情だろうと思う。じっさいには通常医療においても予防は重要な割合を占めているし、重篤な状況にある患者に即効性をうたいながらアプローチする代替医療もそれほどめずらしくない(がん患者に対して画期的な治療法を提示する代替医療なんか、典型的にみんなそれ)。

と云うか、予防と治療はどちらが優れているか、みたいな議論はそもそも成立しないのであって、患者のその場の状況によって必要とされるものは違ってくるわけで。心のケア癒しが無用のものとはまったく思わないけれど(事実病状にも影響するし)いま目の前で危険な状態にある患者に予防を講じてもしかたがないわけで、要は検証に基づくリソースの配分の判断の問題なんじゃないか。

で、その当のリソースは、作用機序的にも疫学的にも効果の否定されている代替医療の検証に費やしてもいいほど潤沢じゃない、と云うのが現況なんじゃないか、と思う。