Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

不似合い承知

ぬいぐるみに人格があるように感じる、家族の一因一員みたいに感じる、ってのはもちろん妄想で、でもそれを一概にくだらないとか幼稚だとか断ずるのには、ぼくは結構抵抗感があったりする種類の人間で。

そう云うわけでサイドバー一番上の臨時リンクエリアからリンクを張っている件について、エントリでも扱う(だいたいここの臨時リンク、気づかれないことが多い。まぁそれはそれで全然構わないのだけど)。

 仙台にみさとソーイングと云うリフォーム屋さんがあって。ていねいな手作業による仕事が売り(なのでけっこういい値段)。

で、ここはぬいぐるみの修理と云うかリフォームと云うか、も扱っているんだけど、ポイントになるのは基本的にぬいぐるみに人格を認め、尊重する姿勢を標榜していること(この時点で「もういいや」みたいになっちゃうひとも多数いるんだろうけど、気にせず続ける)。ぬいぐるみが入院してくると、まずはホストとしてうさぎの佐久間ビーちゃんが迎え入れ、滞在中の世話をするシステムになっている(ついでに云うと入院するぬいぐるみに付き添いとして「友人のぬいぐるみ」が一緒にくるのも受け入れるシステム。徹底している)。
で、さっきも書いたけどぬいぐるみの入院・治療にはけっこうな費用が発生する。そのうえ、基本的に材料費はクライアント持ち。そのへんを理解させ納得させてしまうビジネスモデルの見事さ(と云うとなんかいやらしいけど)には唸ってしまうのだけれど、この材料が余ってしまうことがもちろんある。で、余った材料はさっきの佐久間ビーちゃんが運営するビビビ材団がプールしている、と云うしくみ。すごいぞビーちゃん。

で、やっと本題、と云うかここまでの話は、みさとソーイングが現在展開している東日本大震災で津波被害を受けたぬいぐるみに対する無償の救護サービス提供のページにリンクするためだけの、ただの前振り(ちゃんと書いておかないとついに惑乱したか、みたいに思われる。書いても思われるかも。いやそもそもすでにおいら現実に惑乱しているのかも)。資材と云うか材料と云うかはビーちゃん運営のビビビ材団が提供。えらいぞビーちゃん。とは云え利用を検討するときは上のリンク先に書かれている諸条件をちゃんと確認してね(お店を困らせないでね。と云うかこのお店の経営方針ってクライアントとの相互理解がすべてみたいな部分があるから、こうやって紹介するのもちょっとためらわれる部分があるのだ。でも、だいじなぬいぐるみが綺麗になって帰って来ることで、笑顔になれるこどももいるはずなんだよねぇ)。

こう云うことがらに対するひとの捉え方はさまざまだろうし、優先順位の話とかはじめちゃったらたぶんもっとややこしくなる。まぁ単に、ぼくはこう云う営為をわりと大事なことだって考えるんだ、ってだけの話。いやさっきも云ったけど、惑乱しているから余計そんなふうに考えるのかもしれないけどね。