Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

フィギュアスケート2010年フランス杯

どうもなんか、書きづらい大会だ。真央ちゃん効果で、放送枠がたっぷり取ってもらえたのはうれしいけどね。でも、これからどうなるんだろう(「真央ちゃん」ファンたちがどんなことを云っているのかはmixiでも覗けば見当はつくんだろうけど、なんかちょっとそれも嫌だ)。

今期の真央のスタンスについては、こちらのコメント欄でasoさんに教えていただいた。そこから考えれば、今大会のこの成績も覚悟のうち、と云うふうに捉えてもいいのだろう。いずれ、どうもぼくは今季の彼女に昨季ほどの興味を持ってはいないみたいだ。

今井遥の演技に感じる不思議な軽さは、どこから来るのだろう。軽やかさ、ではなくて、なんか比重が低いのではないか、みたいに思わせるような軽さ。ある意味でこれは、佳菜子なんかが持たないような質の優雅さにつながってるよなぁ、みたいにも思う。その動きを全体としてなめらかに継いでいく馬力にはまだすこし欠けているかもしれないけど、まぁそれはそれで今後に期待ができる部分でもあって。

ぼくはここであんまりキーラのことを書いた記憶がなくて、それは要するに書きづらいと云うか、なにを書けばいいのかどうにも迷う、みたいなところから来ているのだと思う。たいていなんでも平均以上にこなすけど必殺技がない。取り沙汰されがちな美貌は、へんな話、演技の印象にあんまり貢献していないように思える。

でもまぁ今大会の演技は優勝に値するものだった、とは思う。と云うかフリーの時のあのメイクはなんだ。グレース・ケリーかと思ったぞまじで。

村主さんは、うむむ、辛いところだなぁ。彼女のいいところが見られなかった大会だった。じっさいのところ、どうしたいんだろうなぁ。

とかなんとか、どうも散漫な印象の残った女子に対して、男子はきっちりした演技を見せた選手が何人も。とくにフローラン・アモディオ。ブライアンの子分だと思ってたんだけど、今大会を見るかぎりなんかキャンディロロの後継者、と見なしたほうが適切なんじゃないか、みたいな印象さえある。とは云え要所要所でソリッドな動きを見せてくれることが、そう云った娯楽性みたいなものの背景にはしっかりとあるのであって。

彼とムロズ、それに小塚崇彦。もう基本的に、男子フィギュアスケートシングルはこのあたりの世代の時代になりつつある、と云う話なのかな。

そのムロズ、じつははじめて観たんだけど、いまのところあまりつよい印象はない。端正なスケーターだなぁ、とは思ったけど、その部分が特筆すべき水準にあるようにはまだ思えない(直後に小塚くんを観ちゃったのもまぁ、あるんだけど)。これからそのへん、見えてくるのかもしれないけど。

でまぁ小塚くんだけど。

このメンバーでの優勝は、もうなにも不思議じゃない。中国杯でちょっと感じた物足りなさは、もうまるっきり払拭されてしまった(まだちょっとぞくぞくが足りないけど)。と云うか今大会でここまで来てるので、ファイナルでは大輔やうつけを喰っちまうこともあるかもなぁ。番狂わせ、ではなく。