Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

Politics

英国下院科学技術委員会による、ホメオパシーへの国民保健機関からの資金援助を除外すべし、と云う報告について、英国保健省が結果として無視するかたちになった、と云う経緯については、kumicitさんが英国保健省は下院科学技術委員会報告を無視すると云うエントリをあげられている。

で、この件に関する国民保健機関のリリースを、山口貴士弁護士が【えっ?】英国政府は、ホメオパシーにプラセボ以上の効果がないことを認めつつも、保険適用継続を決定【プラセボに公費使うの?】と云うエントリで抜粋・翻訳されているのを読んだ。

ホメオパシー信者の方々がこの事実を曲解して、ホメオパシーが英国政府に認められたと吹聴して回ることは十分に予想されますので(※)、ブログで記事化しておきます。

ご慧眼、と云うかすでに日本最大のホメオパシー業者のひとつが、朝日新聞の記事を否定する論拠のようにして使ってたりもするのだけどね。

ホメオパシーの効果なるものが、プラセボでしかないことは、NHS(国営医療サービス事業)も、認めていますが、「ホメオパシーには、プラセボ以上の効果があるという根拠はないけれども、患者の選択権を保障するという観点から、保険適用を認めます。」という結論です。

まぁ要するに今回の件は非常にポリティカルな経緯を経て下された結論だ、と云うことで、そのあたり朝日新聞の長野記者の推測はいい線を突いていた、と云う話になる。

自己決定権は大いに尊重されるべきですが、他人をその自己決定権に巻き込むことには自ずから制約があります。内心の信仰の自由は無制限に認められていますが、「布教」の自由は、他人の人権と衝突しますので、一定限度制約されることもあるのは当然です。少なくとも、「プラセボ以上の効果がない」にもかかわらず、あたかも効果があるかのように喧伝したり、ホメオパシーに傾倒する余り、自分の被保護者に医学的な治療や予防接種を受けさせなかったりした場合、その責任が追及されることはやむを得ないでしょう。

このへんじつは去年あたりにここでもいろんなかたと議論させていただいていたような部分でもあって。ぼくらの日常の暮らしと重なるいちばん重要な部分は、やっぱりこう云う部分にあるのだ、と思う。