Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

自然と道徳

深海魚さんの健康と思想、健康の思想と云うエントリを読んだ。とても興味深い内容だったので言及させてもらう。

問題は、健康と自然重視が必ず両立する、という価値観にあります。かれらは近代科学を「自然を外部化し、征服対象とみなすもの」として批判したりするのですが、自然が人類と必ず調和的で人間にいい影響しか及ぼさないと考えるのもまた、「自然」を一枚岩で人類に対して極端かつ一様な態度しかとりえない存在とみなす点で、自然を人類と切り離して外部化する人間中心主義的な態度だと思うのです。そして、現代の生活は反自然的である=不健康に違いない、となって、さまざまな国や時代のデータの都合のいい部分を切り貼りしてまで今の人間がいかに不健康であるかを証明しようとしてしまう。

深海魚さんは「食事と健康」の切り口からお書きになっているので議論を勝手に敷衍させてもいいものなのかちょっと気が引けるけれど、同種の構造はどうにもいろんなところに見られる気がする。水道水は湧き水と比較して道徳的に劣っている、と云う「水からの伝言」の主張は云うに及ばず、出産後3日で我が子が死ぬ結果になっても自然分娩のほうがすぐれていると認識する吉村医院利用者の話なんかもそうだし、多分探せば(ここでの言及事例だけでも)もっと出てくる。

で、こう云う発想の根本にあるのは、そもそも自然ってのは苛烈なもので、人間はなんとかそれを手なずけてきた、と云うことに対する理解の欠如で。乱暴に言ってしまうと、そんなに自然がいいなら現代文明に背を向けて自然の中で暮らしなよ、云っとくけど新生児死亡率は上がるし平均寿命は下がるぜ、ところで赤ちゃんが死なずに済んだりお年寄りが長生きするのは不道徳なの、その辺どうなのよみたいな話になる。この辺は結局、こっちとかこっちとかこっちで書いたみたいな、当事者意識の欠如、みたいな部分に関わって来るんだろうけど。

近い感覚だなぁ、と云う気がする例を若干の私怨を交えて云ってみれば、単車で調子良く山道を走っているときにちんたらしたでっかい四駆(これがまたディーゼルだったりする)に道を阻まれて、その四駆のスペアタイヤカバーに「自然を愛そう」的なスローガン(あとヘラジカの絵とか)が書いてあるのを見かけた時なんかに似てたり。あんたが自然のために最初にできることは、その臭い煙をまき散らす鈍重な乗り物で山のなかに分け入ってくるのをやめることだよ、いいからそこをどいてくれよ、とか云いたくなる。
説教するのはいいけど(こっちもそれほど自然に優しいことをしているわけではないので)先に態度で示しておくれ、みたいに何度思ったことやら。

高いお金を払って自然なものを手間隙かけて食べればうまいし身体にいいしいいことづくめ、と云うのはみなさんご存知の「美味しんぼ」の根底を貫く思想なわけだけれど、要するに基本的に自然食志向みたいなのって相当にぜいたくな発想なわけで。悪いとは思わないけど(10年以上行ってないけど昔は吉祥寺のもんくすふーずにはけっこう行った。うまくておなかいっぱいになってそれでいてそんなに高くないから)、でもそう云う発想が「正しい」とは思わないし、そう云う安易な発想でこちらの道徳心なんかを測られるのもそこそこ不愉快だったりする。

いやそりゃ、価値観の問題かもしれないです。でも、その価値観ってほんとうに額面どおりsustainableなの? どこかのマーケターの持ち出してきた商売ネタを鵜呑みにしてない? みたいなことは訊ねてみたくなったりするわけですね。