Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

伝える目的

札幌の心療内科である札幌明和病院のブログに掲載された「水(Water)の結晶」から学ぶと云うエントリを読んだ。

なんと云うか、「心療内科のブログ」と云うところに、とても微妙なものを感じるのだけれど。このブログ、誰に向けて、どんな目的で書かれているものなんだろうか。

先程、「雪の結晶」について触れましたが、「水(Water)」にも「結晶」があるそうです。

そりゃある。ふつう水の結晶と云えば、水とか氷とか雪とか霜とかだ。だから、

水を凍らせて結晶の写真を撮影したものですが、「水の結晶」は氷が溶け始めるほんの数十秒間しか出来ないそうです。それを逃すとすぐに消えてしまう、という幻のような世界です。

なんてことはない。溶け始める前から結晶だし、溶けたら水だ。いや、もちろんここで使われている「結晶」と云う言葉はなにか別のものを指しているのかもしれないけれど、そうなるとこれは科学の言葉ではなく、文芸の言葉だ、と云うことになる。

「愛・感謝・有難う・可愛いね」という言葉掛けをした「水の結晶」には、とても美しい結晶が見られるそうです。一方「馬鹿野郎・ムカツク・無視」などの言葉掛けには結晶を結ばないそうです。そう言った意味では【水は心の鏡】と言えるのではないでしょうか。

いちおう病院と云う「科学」の側に立っているはずの組織の公式ブログに載っている言葉とは思えないのだけれど。

 私たち人間は、様々な感情を持ちながら生きています。美しい「水の結晶」がたくさん身体に蓄えられて、そして滞らずに流れますように…‥。

だから結晶すれば滞るでしょ? ってえか凍死するでしょ?
比喩的な意味で「水の結晶」って言葉を使ってるんだったら、それって実験なんかで確かめられるものであるはずないでしょうに。それともこの病院のスタッフの方々は、そう云う「医学」を学んでこられたのだろうか。心身医学ってのはニセ科学ならぬニセ医学なのか? そんなはずはないと思うのだけれど。

「水の結晶」と同じように「一瞬一瞬を精一杯生きること」そして私達も「自然の中で・人の中で生かされていること」を感じ大切にしていくと、きっと滞らず「きれいな結晶」になるのではないでしょうか。

だから水は生きてないってば。水が人間と同じように生きているとか考えているお医者さんに診てもらうのはいやだなぁ。あとおいらは結晶になんかなりたくないぞ。ここの病院は患者さんを結晶にしたいのか?

野暮なことを指摘しているなぁ、と感じられるかもしれないけれど。でも、こんなふうにお医者さんが「水からの伝言」から学んじゃやばいでしょう。こう云うことを病院の公的なブログで書いちゃうのは、控えめに云って相当まずいと思う。
インターネットと云う場所で、病院の公式な見解として、いったいどんなことを伝えたいんだろう?