Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

「分からない」こと

少し前に書かれたエントリになってしまうけれど、osakaecoさんの似非科学と経済学(玉虫色になってゆく私)を読んで、ずっと考えていた。

ぼくがここで書いている文章の多くには、学術的な裏づけがない。少なくとも、それによって権威付けられるような特定の学識に基づいてはいない。それはもちろん、持ち合わせているなけなしの知識に頼ってはいるけれど、そもそもぼくは学者ではないし学者を志したこともない(と云うことはつまり、厳密に方法を学んだことがない)。

で、このことそのものはネガティブなことだけれど(たいして学のないやつが言説を垂れ流しているということだから)、でもこれはこれで立ち位置として意味がないわけでもないと思っている。ひとつには、前も書いた気がするけど、要するに「poohがわかるくらいのことは、普通の生活人なら分かるはずだ」と云うこと。で、もうひとつあると思っているのは、「特定の角度を設定しないことで、ある意味全的な記述になること」だったりする。

全的って云うか、この場合「poohの知る全部」ってだけではあるのだけど。でもぼくたちは普通思っている以上にたくさんのことを感じて、たくさんのことに対し自分なりの重み付けを行って、言語化されていないもやもやっとした基準で判断を行っている。いちおうそれを言葉にする仮定で論理を通す作業をするけれど(そうしないと読んでくれた方になんだか分からないものになるし)、言語化以前の段階での思考と判断はおそらくフリーだ。どうも何かについて考え、判断を行うことについてのエントリが多いので、要するにどっさりある要素と基準のなかで、エントリ単位で各論的に論理を通していく作業を演習している感じになる。
で、ブログ全体で総論的に何か論理が通ればラッキー、みたいな。

実際のところ、洗練されたメソッドを持っていない以上、ぼくは「方法を得たが故の取りこぼしの発生」をむしろ恐れている。

このアプローチは、ぼくがここでやる分にはそれなりの意義を(ぼくひとりにとってだけでも)持ちうると思っている。でも、それはここが寝ぼけ頭のpoohのブログだからできることで。学問としてはさらに、再現性のある原則を搾り出して、現状を説明し、また現状に対して有効な対策を策定できるところまで到達しなければいけないわけで(いけない、と云うと言葉が強いけれど、向かうべき方向はそちらだ、みたいなね)。

私に限らず、科学に関心をもつ動機の根本は自分の住む世界について本当のことを知りたいということだろう。もちろん、科学の対象となる、再現性のある状況について確実な知識がえられることもそれ自身として意味があることだ。しかし、私は再現性のない、一回きりの状況に対して現実的に対応したいし、そのためにその一回きりの状況についての確実な知識が必要と感じる。

しかし、多分、この願いはかなえられない。しかし、漠然と感じるのは、科学の対象となるような再現性のある状況についての確実な知識は我々が個人的に直面する一回限りの状況の認識を行なう上でのてこの支点のような役割をはたしてくれはしないかということである。

自分をこのosakaecoさんの意識になぞらえるのはひどく僭越なのは分かっているけれど、例えばここでぼくがニセ科学関連の言説を行うことが、多少なりとも他のもっと力を持った言説に力を添える一助になればいいなぁ、とかは思っている。poohがあの時考えていたあんなことが、こんな場合のアイディアに結びつくんだなぁ、みたいに(もちろんこれは第一義的には自分のためなんだけれど)。

世界はひどくたくさんの要素を抱えた複雑なもので、そのなかから小さなルールを見つけ出すのにも結構な手間と能力が要求されて、そうやって見つけ出されたルールを評価するのも難しくて(なにより評価基準を設定するのが難しくて)、それが世界の見通しをいくらかよくすることができる力を持つものになるまでに鍛え上げるのもそれだけで結構大変で。

ぼくの考えることは、世界中の人たちが考えることのサブセットにしかならない(それも専門性の低い、洗練されていないサブセットだ)。だからといって、それがいつの日にか意味を持たない、とも限らない。

いろいろ勉強させてくださっているosakaecoさんにしても、fuku33さんにしても、それぞれがお持ちの角度から「世界全部」に通じるそれぞれの分野のルールのサブセットをつくる作業に従事されている。それはぼくなんかが考えることよりよほど強靭で汎用性の高いもので、所詮は野次馬のぼくはそこから学ぶだけだけれども、こうやって考えると「学問」(≒科学。とか云うとちがやまるさんに突っ込まれそうだけど)の現場の作業の意味がちょっと理解できる気がする。

とか、例えばこの程度のことを理解するのにもこれだけうろうろする必要があるのだ。poohと同程度の頭しか持っていないんじゃないか、みたいにちょっとでも思う方は、まずやっぱり「分かりやすさ」を疑ってほしいなぁ、なんて思ったりするわけだった。