Chromeplated Rat

街や音楽やその他のものについてのあれこれ。

音楽あれこれ

交点

日曜の晩はちょっと馴染みのジャズ居酒屋(と云ってもなんだかわからないと思うけど、居酒屋の真ん中に演奏スペースみたいなものがあってベイビーグランドが置いてある)に誘われて、飯田俊明と云うピアニストのライヴを聴いてきた。このひとのことは知らな…

起きたままお昼寝

昨日のことだけれど、随分とひさしぶりにコンサートホールで音楽を聴いた(考えてみると、日頃は野音とか道端、屋根があってもライヴハウスばっかりだ。なんでだ)。演目はレクイエム2曲。

交雑と本質

なんかこちらのエントリで書いたりTAKAさんとコメント欄でしゃべったりしたことからちょっと考えた思い付きをつらつら、だらだらととりとめもなく適当に。黒人音楽のこととか。

聴くもの

mohariza6さんの音楽〜ある時代(世界)へ引きずり込む力と云うエントリに、若干艶消し気味に突っ込む。あえて「世間」カテゴリではなく。 (2/21追記:読みづらいので小泉文夫の著作へのリンクを文末に移動しました)

It was Christmas time

そう云うわけでクリスマスだった。たった今、さっきまでここに貼っていた"NORAD Tracks Santa"のガジェットをはがしたところ。うちは例年のごとくつれあいがつくってくれたちょいと豪勢な夕食を食べて終わり(イベント好きなのだった)。 車に乗るとあれこれ…

こちら極東

一週間しか上映していないので、むりやりレイトショーでJOE STRUMMER:THE FUTURE IS UNWRITTENと云う映画を見に行った。日本題はLONDON CALLING。5年前(もう5年前になるのか!)に死んだジョー・ストラマーの伝記映画だ。

流行らないかなぁ

つれあいは音楽を教えたりしている。 本来は鍵盤楽器なのだけど、なぜだか歌を教えることになることも多い。

「わかる」ということ

ブルガリアン・ヴォイスアーティスト: 民族音楽出版社/メーカー: インディペンデントレーベル発売日: 2001/07/18メディア: CD 音楽を聴くのがどうして楽しいのか、について、ちゃんと説明した論考を読んだことがない。 いや、「いろんな論考を読んだけれど納…

音楽的本籍地

Rock 'n' Rollアーティスト: John Lennon出版社/メーカー: Capitol発売日: 2004/09/27メディア: CD 他人のことはわからないので、これっておいらだけの話なのかもしれん。 ロックンロール兄ちゃんとして育った。多分、13とか14くらいから。 で、いろんなロッ…